情報過多の時代、古いPCを蘇らせて、よりシンプルに使っていくために、Linuxを勉強してます

2010年3月22日月曜日

MPlayerで.mp4が見られなかったので

苦労しましたが、あれこれ試行錯誤の結果、H.264の.mp4動画を見ることができるようになったのでした。

# aptitude install libavcodec51
ひょっとすると、すでにコーデックは入っていたのかもしれませんが、これでffmpeg projectのコーデックパックがインストールされる。

$ mplayer -quiet -framedrop -dr -double -vo fbdev -vfm ffmpeg, -vf scale=800:-2 -fs [file name]
で見ることができるようになりました。

ポイントは、-vfm ffmpeg, でffmpeg codec family を優先化すること。これで再生できるようになったが、Too many video packets in the buffer: とエラーが出て、再生はできるのだが、音声が遅れ、-framedropをかませると、再生もできなくなる。mplayer -vo helpで見ると、fbdevがあったので、fbdev2から変更してみたら、うまく見ることができるようになったのでした。

fbdevとfbdev2の違いはよくわからないが、とりあえず、fbdevにしておくとする。

これで、だいたいの手持ちの動画が見ることができるようになったっぽい。
下の記事のFDCloneの設定ファイルも、変更済みです。

参考にしたサイト:
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/mplayer.html#format

0 件のコメント:

コメントを投稿

category

reader